Registration info |
LT参加 Free
FCFS
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
このイベントについて
GDG Nagoya が主催するDevFest Nagoya 2022を開催します。
DevFest Nagoya 2022では、オフラインによる地域のエンジニアの交流イベントを開催します。
今回のDevFestではLT(Lighting Talk)のスピーカーを募集します。
LTのテーマは『2022年、私ががんばった何か』というテーマです。
まだ今年は残っていますが、今年がんばったこと、残りでがんばりたいことでも構いません、みなさんの挑戦や頑張りを共有してみませんか?
LTの時間は5分を目安に考えてください。
タイムテーブル
時間 | 内容 | |
---|---|---|
18:00 ~ | 受付開始 | |
18:30 ~ | オープニングトーク | |
18:40 ~ | LT1 XXXXX | Haru_Yakumo |
18:50 ~ | LT2 XXXXX | カーキ |
19:00 ~ | LT3 XXXXX | Jerry Wu |
19:10 ~ | LT4 XXXXX | KAZY |
19:20 ~ | LT5 XXXXX | tmk815 |
19:30 ~ | LT6 XXXXX | hoto |
19:40 ~ | LT7 XXXXX | log_suzaki |
19:50 ~ | LT8 XXXXX | Tiny Mouse |
20:00 ~ | 歓談タイム | |
20:30 ~ | 撤収 |
遅れての参加でも問題ありません! お気軽に参加ください。
コミュニティー
本イベントは以下のGDG Nagoyaが開催いたします。
会場スポンサー
株式会社 ディー・エヌ・エー
会場では、ソフトドリンク、ビールを提供させていただきます。 未成年の方にはアルコール飲料の提供はできない点ご了承ください。
お弁当について
参加者の皆様にはお弁当を提供させていただきます。 ご希望の方はお早めにイベント参加登録をおねがいします。 数に限りがありますので、提供ができない場合もございますのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染対策について
受付の際、皮膚赤外線体温計を使った検温にご協力ください。(皮膚には直接触れずに検温します)
イベントスペース各所にアルコール消毒がありますので適宜消毒にご協力ください。
イベント開催中、スタッフの指示がない場合はマスクの常時着用にご協力ください。
咳や発熱、倦怠感など、体調がすぐれない方には参加を控えていただけるようお願いします。
注意事項
- 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
- 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。何卒ご理解とご協力をお願い致します。
- 本勉強会は、技術交流が目的です。 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカ、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
- GDGでは全ての参加者がナレッジ共有に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。
- ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
会場または配信コンテンツ上だけでなく、本イベントの内容や状況についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。 万が一、ハラスメント行為を見聞きした参加者は、お手数ですが主催グループまでご一報ください。
プライバシーポリシー
GDGのプライバシーポリシーについては以下を一読ください。 https://docs.google.com/document/d/1tSlbgLBbxZC_Z3vGk_4wTmjIRhJnWXOLy_F5j8D5rx8/edit?usp=sharing
Code of Conduct
GDGでは、みんなが楽しく参加できるようにイベントでの行動規範を定めています。
イベントに参加される方はご一読ください。